2023年度東北女子サッカーリーグ2部【第4節】
5月14日(日)14:00〜
会場:岩手町総合グラウンド
FCゼブラレディース VS 鶴岡東高校(山形県)
Page 2
並べ替え
この度、一般社団法人いわてスポーツプロジェクトのプロジェクトメンバーである高倉麻子アド バイザーが、2023 年より中国女子スーパーリーグのプロサッカーチーム「上海盛麗足球倶楽部(上 海 RCB W)」の監督として渡中する事が決定しました。 いわてスポーツプロジェクトとともに、高倉アドバイザー率いる「上海盛麗足球倶楽部...
FCゼブラレディース岩手 3 : 2 山形明正高校 前半0-0、後半は両者得点を重ね3-2で勝利。おかげさまで、3-2で勝利し、東北リーグ残留を決めました。 皆様のお力添え、誠にありがとうございました。 引き続き、よろしくお願いいたします。(監督・菅野 博子)
フォロー、よろしくお願いいたします。
FCゼブラレディース岩手 1 : 7 専修大学北上高校 前半は、1-0で勝ち越して折り返しましたが後半に7失点し1-7と大敗を喫してしまいました。選手達も不甲斐ない結果に試合後はしばらく顔上げることができませんでしたが、表彰式では、本日の猛省と来期に向けての堅い決意を強く感じる表情に変わりました。クラブとしましても来期...
■日時 8月21日11:00〜■会場 いわぎんスタジアム Aコート PDFダウンロード(208KB)→
FC岩手ゼブラレディースが目標とするなでしこリーグへの昇格はもちろんのこと、県民の皆様に愛されるチームにすべく、邁進してまいります。 《プロフィール 》菅野 博子 KANNO Hiroko 岩手県平泉町出身 1981年3月29日生まれ 【競技歴】 1996~1999年 岩手県立水沢高等学校女子サッカー部 1999~20...
FCゼブラレディース岩手 0 : 0 鶴岡東高校 リーグ戦最終節も、スポンサーの方々やたくさんの方に応援に駆けつけていただきました。前日までの雨の影響も踏まえ、ピッチコンディションを確認しながらアップを行いました。ロングボールを積極的に蹴ってくる相手であるという試合前の分析通り、相手のロングボールを多用する攻撃に対して...
節 日程・時間 FCゼブラレディース岩手 スコア 対戦相手 会場 決勝 8月21日(日) FCゼブラレディース岩手 1 前半 0 専修大学北上高等学校 岩ぎんスタジアム 0 後半 7 準決勝 7月10日(日)13:30 FCゼブラレディース岩手 8 ...
高倉麻子アドバイザーと、選手たちが“第6回岩泉ヨーグルト工場まつり”に参加し、岩泉ヨーグルト販売ブースや、おふるまいのお手伝い、また、生中継放送やラジオ放送などにも出演しました。 高倉アドバイザーと選手たち 岩泉乳業の山下社長と武田選手