2025年4月6日 THFA東北女子サッカーリーグ 2部【第1節】 VS ノースアジア大学明桜高校

VS

4月6日(日)に岩手町総合グラウンドにて、東北女子サッカーリーグ2部第1節が開催されました。
2025シーズン開幕戦は岩手町総合グラウンドにて、スピードが自慢のノースアジア大学明桜高校を迎えてのホーム戦。
試合開始より幾度と組み立てを試みますが相手の素早い寄せに苦しみます。
シュートを打たれる場面もありましたが#01小林紘の好セーブとDFの連係により押さえます。
しかし15分に相手左からのクロスを頭で合わされ失点。
26分にはペナルティエリア内にてボールを挟んでしまうファールを取られて間接FKを与えてしまい流れたボールを押し込まれて失点。
27分にも右からのクロスがポストに当たり跳ね返りを押し込まれて失点。
前半で3失点を喫してしまいます。
後半開始選手交代: out#20FW大畑恵美梨→in#19MF細川真菜、out#9MF菅原ななみ→ in#11 FW 大久保華江
相手との距離感をつかみ出し、徐々に敵陣でプレーする時間帯が増えていきます。
55分には、#8毛利華美が出したスルーパスから#12シンが折り返し#10尾崎茜がミドルで決めて1点を返します。
選手入れ替えて開始: out#20FW大畑恵美梨→in#19MF細川真菜、out#9MF菅原ななみ→ in#11 FW 大久保華江
相手との距離感をつかめ出し、徐々に敵陣でプレーする時間帯が増えてきます。
後半35分選手交代:out#12(MF)シン→in#18(FW)内藤孝穂
55分には、#8毛利華美が出したスルーパスから#12シンが折り返し#10尾崎茜がミドルで決めて1点を返します。
その後も主導を取り試合を進めますが得点につながらずアディショナルタイムまでもつれ込みます。
終了直前にミドルを打たれGK#1小林紘は反応しますが、はじいたボールをフリーで押し込まれ失点。
そのまま1-4で試合終了となりました。
菅野監督のコメント
ここ数年、勝ちきれていない明桜高校に何としても勝ちたかったですが、残念ながら敗戦となりました。
但し昨シーズンのスタートと比べると、チーム力は上がっています。
1ゴールも意図的に崩した形でのゴールでした。
新チームでの初戦を白星で終える事ができませんでしたが手ごたえは掴めたように思います。
これからどの様に修正していくかが課題となります。
今回は新高校1年生2名も運営として参加しました。
チームとしてもさらにまとまって今後に臨みたいと思います。
これからも引き続き応援の程、宜しくお願い致します。
天候:晴|風:微|気温:13℃|湿度:30.6%|人工芝 | ||
FCゼブラレディース岩手 Home | scoring | ノースアジア大学明桜高校 Away |
0 | 前半 | 3 |
1 | 後半 | 1 |
1 | 結果 | 4 |
0 | PK | 0 |
(後半)#10尾崎茜(1) | 得点者 | # |
_ | 選手交代 | – |
– | 警告 | – |
– | 退場 | – |
– | シュート | – |
– | GK | – |
– | CK | – |
– | 直接FK | – |
– | 関接FK | – |
0 | PK | 0 |

Reserve player
#11 FW 大久保 華江
#18 FW 内藤 孝穂
#19 MF 細川 真菜
#30 GK 田口 亜依(新)
#55 MF 成田 美月(新)

今後の試合のご案内
〇THFA東北女子サッカーリーグ2部2節
日程:4月12日(土)
キックオフ:14:00
対戦相手:仙台育英学園高校
会場:仙台育英学園高校多賀城校舎
〇THFA東北女子サッカーリーグ2部3節
日程:4月20日(日)
キックオフ:14:00
対戦相手:八戸学院光星高校
会場:八戸学院大学人工芝グラウンド
〇THFA東北女子サッカーリーグ2部4節
日程:4月29日(火)
キックオフ:14:00
対戦相手:JFAアカデミー福島
会場:岩手町総合グラウンド