2025年4月29日 THFA東北女子サッカーリーグ 2部【第4節】 VS  JFAアカデミー


VS

JFAアカデミー福島

4月29日(火祝)に岩手町総合グラウンドにて、東北女子サッカーリーグ2部第4節が開催されました。全国から精鋭が集まるJFAアカデミーとの対戦です。

強豪相手に未だ勝利のない状況で迎えた今節。ホームでの初白星を狙うチームは、試合前ミーティングから高い集中力を見せ、士気も大いに高まっていました。

両チームとも立ち上がりから集中したプレーを見せ、主導権争いが続く展開となりました。互いにボールをつなぎながらチャンスを狙うものの、互いに素早いプレスで、なかなか決定機を作らせない展開が続きます。

均衡を破ったのは前半4分。相手がGKまでボールを下げますがそのバックパスを#14笠井美里が素早くカットし、そのままゴールへ流し込んで先制!貴重な先取点となりました。

その後も相手はサイドをうまく使い、左右に大きく振りながら高い技術でポゼッションを取りながら攻め込んできますが、チーム全体で連携した守備が光り、ゴール前では冷静に対応。#10尾崎茜や#11大久保華江らも積極的に追加点を狙いますが、相手守備の粘りにより得点には至りません。

後半は選手交代で前線に新たな動きを加えます。50分には#11大久保に代わって#12シン、55分には#20大畑に代わり#19細川が投入され、攻撃にリズムを加え相手守備陣を揺さぶりました。

60分には一瞬の隙を突かれ、相手に決定機を与えますが、#01小林紘の好セーブでこれを防ぎ、こぼれ球も#08毛利華美が体を張ってゴールを死守。チーム一丸となった粘り強い守備で得点を許しませんでした。

その後も両チームの激しい攻防が続きましたが、1点を守り抜いたまま試合終了。
1-0で勝利を収めました。

菅野監督のコメント
ようやく今シーズン初勝利を飾ることができました。
早い時間帯に得点し、守備はゲーム中に修正しながら最後まで粘り強く守ることができました。
このまま、課題を改善するとと同時に【ゼブラのサッカー】を構築して、勝点を積み上げ続けてまいります。

チームは試合を重ねるごとにまとまりを見せ、確実に成長しています。勝てなかった時期に得た経験を大切にし、これからの試合につなげていきます。

天候:晴|風:微|気温:ー℃|湿度:ー%|ー
FCゼブラレディース岩手
Home
scoring

JFAアカデミー

Away

0前半0
0後半0
1結果0
0PK0


得点者

50分:out#11/in#12
55分:out#20/in#19

選手交代
警告
退場
前4分:#14笠井美里シュート
GK
CK
直接FK
関接FK
0PK0

Reserve player

#07 MF 畠山 菜希
#12 MF シン
#18 FW 内藤 孝穂
#19 MF 細川 真菜(U-18)
#19 GK 田口 亜依(U-18)
#55 MF 成田 美月

今後の試合のご案内

次節は多数のWEリーガーや代表選手、海外で活躍する選手を輩出し、1節では大量15得点で勝利しているエリート集団のJFAアカデミーとの3試合振りのホーム戦です。

〇THFA東北女子サッカーリーグ2部4節
 日程:4月29日(火)
 キックオフ:14:00
 対戦相手:JFAアカデミー福島
 会場:岩手町総合グラウンド

〇THFA東北女子サッカーリーグ2部5節
 日程:5月10日(土)
 キックオフ:13:30
 対戦相手:鶴岡東高等学校
 会場:鮭川村多目的運動広場(山形県)

〇THFA東北女子サッカーリーグ2部6節
 日程:5月25日(日)
 キックオフ:14:00
 対戦相手:マイナビ仙台レディース
ユース2nd
 会場:岩手町総合グラウンド